ハイカロリーなものを食べるのではだめです

こんにちは!みつきです!

 

 

摂取カロリーを増やせば

増量できるといいましたが、

ただ甘いものや高カロリーなものを

食べればいいわけではありません。

 

 

そのままだとただのデブになってしまいます。

脂肪を増やすんじゃなくて

筋肉を増やしたいですよね。

 

 

筋肉と話す人のイラスト

 

 

厚労省の日本人の食事摂取基準によると、

筋肉のもととなるタンパク質は

1日に体重×1グラム前後の摂取が望ましいとされています。

 

 

体を大きくしたい場合であれば、

体重×2グラムを目安として摂取してください。

 

タンパク質は大きく

「動物性タンパク質」と「植物性タンパク質」

の2つに分けることができます。

 

 

動物性タンパク質は

肉類、魚介類、卵、乳製品などの

動物由来のタンパク質です。

 

 

植物性タンパク質は

コメ、小麦、大豆などの穀物類、

野菜や果実など植物由来のタンパク質です。

 

 

たんぱく質のイラスト(栄養素)

 

 

タンパク質は

多くのアミノ酸の結合で作られており

タンパク質の働きは

不足する必須アミノ酸のレベルで制限されます。

 

 

また、体への吸収率も平均すると

動物性タンパク質97%に対して

植物性タンパク質は84%となっています。

 

 

食品中の必須アミノ酸の含有バランスを評価する指標を

アミノ酸スコア」といいますが

アミノ酸スコアは100に近いほど

良質なタンパク質を含む食品となります。

 

 

アミノ酸スコア イラスト に対する画像結果

 

 

良質なタンパク質とは

9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれたものをいいます。

 

 

多くの動物性タンパク質は

バランスよく必須アミノ酸を含む特徴があり

無駄な躯体内で利用することができます。

 

 

一方、植物性タンパク質の多くは

そのバランスが悪く、

タンパク質としての質は低いものが多いです。

 

 

タンパク質にだけ目を向ければ

食品100グラム当たりに含まれるタンパク質量は

動物性の方が多く、質が良い場合が多いです。

 

 

しかし、食品に含まれる

脂質の質のにも目を向けると、

動物性、特に

肉や乳製品は飽和脂肪酸が多いです。

 

 

これは血管のつまりなどにつながることもあります。

なので、動物性に偏らず

植物性のタンパク質を取り入れることが

健康的にタンパク質を摂取する方法です。